非認知能力は何歳まで育つ?乳幼児期に伸ばす教育方法もご紹介
子どもの教育では、非認知能力を伸ばして社会性を養うのが大切だと言われています。しかし非認知能力は何歳まで成長するのか、今から始めて遅くないのかなど不安に思う人もいるでしょう。そこでこの記事では、非認知能力が最も伸びる年齢や何歳まで発達するか解説し、能力を向上させるポイントもご紹介します。
この記事を読むための時間:3分
目次
非認知能力が最も伸びる年齢
非認知能力が最も伸びるのは、0〜6歳の乳幼児期です。生まれた時から小学校に上がる前までなので、子どもの非認知能力を伸ばすなら早い段階で教育を取り入れる必要があります。ただし発達には個人差があるため、遅れを心配しすぎる必要はないでしょう。
乳幼児期に非認知能力を伸ばすポイント
乳幼児期に非認知能力を伸ばすポイントを、4つご紹介します。
- 挑戦や意欲を尊重する
- 体験や学びの場を作る
- 子どもに判断させる
- 頑張りを褒める
挑戦や意欲を尊重する
子どもは色々な物事への挑戦意欲を持っています。やりたいことがあると言われたら、否定したりやめさせたりせずに、子どもの挑戦や意欲を尊重するのが大切です。親や周りの大人が意欲を削いでしまうと、自信を失って非認知能力の発達を妨げてしまうので、やりたいことは積極的にやらせて子どもの考えを肯定しましょう。
体験や学びの場を作る
家の周りで遊ぶのも非認知能力の向上に良いですが、たまには普段とは違う体験をして、刺激を与えるのも大切です。たとえばキャンプのようなアウトドア体験や習い事などの芸術や運動の体験です。
いつもと違う環境は子どもの感覚の刺激となり、脳の発達を促して非認知能力を伸ばすのに良いといわれています。また他の子どもと関わる体験なら、コミュニケーションスキルや協調性なども養えるでしょう。
子どもに判断させる
物事の判断は親が行うのではなく、子どもに任せるのも大切です。子ども自身に決めさせると、思考力や判断力、問題解決能力などが養われて、非認知能力を伸ばすことにつながります。
頑張りを褒める
非認知能力を伸ばすには、結果にとらわれずに子どもの頑張りを褒めるのも必要です。褒められると子どもは自己肯定感が高まり、さらなる挑戦への原動力にもなるので、問題に立ち向かう意欲が湧いてきます。結果だけが全てではないので、失敗しても頑張った努力を褒めて、子どもの非認知能力を向上させましょう。
非認知能力は何歳まで伸びる?
非認知能力が最も伸びるのは0〜6歳の乳幼児期ですが、それ以降でも生涯にわたり成長します。乳幼児期に比べると発達スピードは緩やかになりますが、小中学校、高校、大学、社会人へと成長する過程でさまざまな経験を積み重ねて、非認知能力は向上します。そのため遅いと焦るのではなく、現在の状況においてどうしたら非認知能力を伸ばせるかを考えて行動するのが、乳幼児期以降は必要です。
乳幼児期以降に非認知能力を伸ばすポイント
乳幼児期以降に非認知能力を伸ばすポイントを、2つご紹介します。
- 失敗を経験させる
- 目標を立てて取り組ませる
失敗を経験させる
乳幼児期以降に非認知能力を伸ばすには、失敗をたくさん経験させるのが大切です。大人に近づくにつれて失敗へのリスクが大きくなり、取り返しがつかなくなる前に親が回避させてしまう場合もあります。しかし回避させると大人になってから問題に立ち向かう能力が身につきません。失敗を繰り返し経験することで子どもの問題解決能力が高まっていくので、悪いものと考えずに経験させましょう。
目標を立てて取り組ませる
乳幼児期を過ぎた子どもは、目標を立てて取り組ませるのも大切です。目的を明確にしないで始めてしまうと力を入れて取り組まなくなったり、途中でやめてしまったりすることがあります。いつまでに達成するかゴールをはっきり決めることで、物事をやり遂げる力がついてきます。
非認知能力は早めに育てて社会生活に役立てましょう
非認知能力は、生涯にわたり伸びる能力です。しかし、最も伸びるのは0〜6歳までの乳幼児期なので、能力を向上させるなら、小学校入学前までに鍛えるのが大切です。非認知能力は早めに育てて、社会生活に役立てましょう。
オリジナルセンサリーキットとオープンエンドトイのセレクトショップ | Jojo + Mimi
こどもの遊びには学びのきっかけがたくさん!
五感を刺激するセンサリープレイ(感覚遊び)でこどもたちの脳と心を育むきっかけをお届けします。
JojoとMimiはいつもふたりで森で遊んだり、おうちでごっこ遊びをするのが大好き!
Jojoはちょっとシャイで心優しい男の子。
Mimiは元気いっぱい好奇心旺盛な女の子。
そんなふたりが大好きな遊びをのぞいてみると「ワクワク」と「ドキドキ」がいっぱい詰まっていました。
みなさんもJojoとMimiの世界をのぞいてみませんか?
JojoとMimiのオリジナルセンサリーキットやオープンエンドトイで
「ずっと遊んでいられる!」「何度も遊びたくなる!」を体験して
お子さまの大好き♡をJojoとMimiと一緒に探してみてください。
屋号 | Blue Ocean Tradings合同会社 |
---|---|
住所 |
〒636-0152 奈良県生駒郡斑鳩町龍田2-2-11 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝、年末年始、その他臨時休業日 |
代表者名 | 小川 晃代(オガワ アキヨ) |
hello@jojolikesmimi.com |