こどものハンドアイコーディネーションを向上させる方法 2022.12.26 こどもの発達感覚あそび知育センサリ―プレイ 『ハンドアイコーディネーション』という言葉を聞いたことはありますか? あのメジャーリーガー大谷選手が優れていると言われる能力のことで、 視覚からの情報を脳が受け取り、手へ指令を... 詳しくはこちら
やらなきゃ損!ねんど遊びのメリット7つ 2022.12.08 感覚あそび知育センサリ―プレイBLOG やらなきゃ損!ねんど遊びのメリット7つ お家ではもちろん、保育園や幼稚園、小学校でも何気なく取り入れられているねんど遊び。 実は、10歳になる私の娘も大好きな遊びの一つです。そんな... 詳しくはこちら
今話題のセンサリープレイ ~どんな遊びがあるの?~ 2022.11.10 感覚あそび知育センサリ―プレイBLOG センサリープレイにはどんな遊びがあるの? センサリープレイ(=五感を刺激する感覚遊びで、こどもの発達を遊びながら促します)の内容は、多岐にわたります。 水遊びだったり、カラフルに染... 詳しくはこちら
『何度も遊びたくなる!』幼児期におけるセンサリープレイの10のメリット 2022.11.09 感覚あそび知育センサリ―プレイBLOG 幼児期におけるセンサリープレイの10のメリット 「今日は何しよう・・・」「雨で外遊びができないな・・・」毎日のことだから悩みが尽きません。 そんな時、テレビやタ... 詳しくはこちら