今話題のセンサリープレイ ~どんな遊びがあるの?~
センサリープレイにはどんな遊びがあるの?
センサリープレイ(=五感を刺激する感覚遊びで、こどもの発達を遊びながら促します)の内容は、多岐にわたります。
水遊びだったり、カラフルに染めたお米を使って遊んだり、トレーの中で特定の世界を表現して遊んだりします。
ここでは、お家でも手軽に遊べるセンサリープレイを紹介したいと思います。
生後6か月ごろ~お口に入れてしまう時期におすすめの遊び
パスタ遊び
ゆでたパスタに食品用着色料とお酢を絡めて、カラフルなパスタに触れる遊びです。
センサリーボトル
空のペットボトルに、グリッターやラメ、着色料、ぷるぷるボールなどお好みの物を水と一緒に入れて遊ぶ。
ヨーグルトでお絵描き
ヨーグルトに食品用着色料を混ぜて、画用紙に自由にお絵描きします。
水遊び
大き目の容器に水を張って、食品用着色料を少量いれて、スポンジや水風船やお気に入りのフィギアを入れて遊ばせます。さらに発展遊びとして、片栗粉を入れると何が入っているか分からなくなるので、宝探しもできます。
ゼリー遊び
ゼラチンをお湯+食品用染色液で溶かして好きな色に染めます。固める際に、お好みのフィギアを入れて固めて救出ごっこをして遊べます。
氷遊び
丸い氷を凍らせる容器に水と草花などを入れて凍らせます。溶けて出てきたものをスプーンやコップですくって、スクープ練習ができます。
こむぎこねんど遊び
ねんどあそびにはリラックス効果があります。小麦粉+水+食品用着色料で色んな色のこむぎこねんどを作って、触らせてあげるだけで夢中になって遊びます。
2歳前後から~お口に何でもいれなくなったらできる遊び
※誤飲防止の為、必ず保護者が横について見てあげる必要はあります。
スモールワールド遊び
トレーの中で小さな世界を表現します。染めたお米やひよこ豆・フィギア等を使ってごっこ遊びができるように準備して遊ばせます。
宝探し
茶色に染めたお米の下に恐竜の化石おもちゃを隠して発掘遊びができます。小さなスコップや筆を持つと子供たちは夢中になって探してくれます。
シュワシュワ遊び
重曹とクエン酸を混ぜておきます。そこへ色水を加えるとシュワシュワと泡が発生するのでまるで理科室の実験のように遊べます。
色分け遊び
カラフルなフェルトボールと小さなトングを用意します。同じ色ごとにトングを使って分けてもらいます。
いかがでしたでしょうか?
季節感を取り入れやすいセンサリ―プレイは、春には草花を使ったり、夏には水遊び、秋には落ち葉や松ぼっくりを拾って工作したり、冬にはクリスマスツリーを飾り付けたり、遊び方は多岐に渡ります。
是非お家でお子さまと一緒に遊んでみて下さい。
関連情報
ベビー&キッズ用オリジナルセンサリーキットとオープンエンドトイのセレクトショップ | Jojo + Mimi(ジョージョーライクスミミ)
こどもの遊びには学びのきっかけがたくさん!
五感を刺激するセンサリープレイ(感覚遊び)でこどもたちの脳と心を育むきっかけをお届けします。
JojoとMimiはいつもふたりで森で遊んだり、おうちでごっこ遊びをするのが大好き!
Jojoはちょっとシャイで心優しい男の子。
Mimiは元気いっぱい好奇心旺盛な女の子。
そんなふたりが大好きな遊びをのぞいてみると「ワクワク」と「ドキドキ」がいっぱい詰まっていました。
みなさんもJojoとMimiの世界をのぞいてみませんか?
JojoとMimiのオリジナルセンサリーキットやオープンエンドトイで
「ずっと遊んでいられる!」「何度も遊びたくなる!」を体験して
お子さまの大好き♡をJojoとMimiと一緒に探してみてください。
屋号 | Blue Ocean Tradings合同会社 |
---|---|
住所 |
〒636-0152 奈良県生駒郡斑鳩町龍田2-2-11 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝、年末年始、その他臨時休業日 |
代表者名 | 小川 晃代(オガワ アキヨ) |
hello@jojolikesmimi.com |